ページ

2012年5月10日木曜日

[MetroStyle] WriteableBitmapEx が WinRT に対応

CodePlex の WriteableBitmapEx が WinRT に対応したそうです。
WriteableBitmapEx は WriteableBitmap に DrawLine、DrawRectangle、DrawEllipse、DrawBeziers といったドローイングに必要なメソッドを追加してくれるライブラリです。(もともとの WriteableBitmap には点を打つ程度のメソッドしか用意されていない)
今見たら CodePlex のサイトはまだ更新されていないようなので DOWNLOADS のところか SOURCE CODE から 1.0.0.0 Beta 2 を落とすといいみたいです。(私はまだ試してませんが、これが WPF、Silverlight、Silverlight for Windows Phone、WinRT 対応版みたい)

詳細については 「One Bitmap to Rule Them All - WriteableBitmapEx for WinRT Metro Style」 で解説してくれています。
Silverlight の WriteableBitmap では Pixels プロパティでビットマップの中のピクセルデータに直接さわれるけど、WinRT の WriteableBitmap にはそういうのは無いので拡張メソッドとかで同じような感じに扱えるようにして対応したみたいです。
おどろいたことに WinRT ではピクセルデータのフォーマットが BGRA になってるんですって。(ビットマップは普通は ARGB でした) この BGRA という並びは Direct2D で使われているものとのこと。(ということは WriteableBitmap の中身は Direct2D だったりする?)

ちなみに、WinRT の WriteableBitmap を見ると PixelBuffer プロパティというのがあります。これでピクセルデータにアクセスできます。
PixelBuffer プロパティの型は IBuffer です。リファレンス見ると Length プロパティくらいしか無いですけど。
しかし、WindowsRuntimeBufferExtensions クラスに AsStream メソッドがあります。こいつで IBuffer から Stream を取り出せます。AsBuffer メソッドを使えば反対に byte[] を IBuffer にできます。

しかし、これ、ドキュメントがわかりにくいなぁ。
Windows.Storage.Streams 名前空間にある IBuffer をどうやって変換するのかと探しまわったら System.Runtime.InteropServices.WindowsRuntime にあるクラスを使えってんだからなぁ。しかも今の時点だと WinRT の API Reference と .NET Framework 4.5 の Class Library Reference って感じであるところがぜんぜん別だし。まぁ、Windows 8 Releace Preview が出る頃にはドキュメントも整理されるんじゃないかと思いますが。

ところで、このようにピクセルデータにアクセスするのが Stream 経由になるのでパフォーマンス的にはきびしいのかもしれません。
まぁ、パフォーマンスが必要なときは Direct2D を使えってことになるんでしょう。
この記事を書いた方も 「WinRT で 2D グラフィックスをやるときのベストソリューションは Direct2D を使うことだ」 と書いてますし。

1 件のコメント:

  1. >WinRT の API Reference と .NET Framework 4.5 の Class Library Reference って感じであるところがぜんぜん別だし

    実際別物なので、仕方がないような (^^;

    .NET で WinRT を扱う場合は .NET 用のラッパが被さるので、さらに話は複雑に。。。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。